科学技術省原子力局のファム・クアン・チュン局長は4日、年末にベトナム初の「原子力情報センター」をハノイ工科大学内に開設すると発表した。同センターは、ロシアの国営原子力企業ロスアトムの支援を受け、開設するもの。ダットベト紙(電子版)が報じた。
同センターでは、音声、画像、ビデオ、3D映像などの資料から、原子力発電について学ぶことができる。同様の情報センターがベトナム南部にも開設される予定。
センターの開設目的は、学生に原子力発電に関する理解を広めること。今後2年間に亘って試験的に運営していく。
国内初の原子力情報センター、ハノイ工科大学に開設へ
2012/04/10 16:29 JST配信
科学技術省原子力局のファム・クアン・チュン局長は4日、年末にベトナム初の「原子力情報センター」をハノイ工科大学内に開設すると発表した。同センターは、ロシアの国営原子力企業ロスアトムの支援を受け、開設するもの。ダットベト紙(電子版)が報じた。 同センターでは、音声、画像、ビデオ、3D映像などの資料から、原子力発電について学ぶことができる。同様の情報センターがベトナム南部にも開設される予定。 センターの開設目的は、学生に原子力発電に関する理解を広めること。今後2年間に亘って試験的に運営していく。
[Liên Cơ datviet :5:39 AM, 05/04/2012U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項
この記事の関連ニュース
ベトナムとロシア、原子力情報・知識の普及で覚書締結 (15/2/5)
ロシア、ハノイとダラットに原子力科学センターを設置 (12/11/2)
ロシア支援の原子力人材育成センター、13年着工へ (11/8/25)
原子力科学研究所のブオン・フー・タン所長はこのほど、「原子力人材育成センター」の設立に向けて科学...
原子力人材育成計画が承認 2020年までに3650人 (10/8/25)
グエン・タン・ズン首相はこのほど、「原子力エネルギー分野における人材育成計画」を承認した。計画実...
新着ニュース一覧ベトナム在住者向けの保険をお探しなら (PR)
抗仏戦争の郵便配達員、地獄の10日間の記憶 (19日)
中国オッポ、ホーチミンにサテライト倉庫を開設 (24日)
チン首相、村山富市元総理の死去で弔電 (24日)
ニュージーランド海軍の補給艦、ホーチミンに寄港 (24日)
ビンファスト、電動車両の技術者3000人を養成 (24日)
|