ベトナム料理
・シントーマンカウの作り方~トゲバンレイシのシェイク~
ベトナムには 「シントー(sinh tố)」 と呼ばれる飲み物があります。「sinh tố」は漢字で書くと「生素」で、もともとは「ビタミン」の意味なので...
・ハヤトウリと小エビの炒め物~ベトナムレシピ(5)~
ハヤトウリ(センナリウリ) は日本であまり馴染みがないかもしれませんが、ベトナムでは副菜やスープによく使われる食材です。ベトナム語ではSu s...
・ホーチミンの寿司屋台4選~路上で格安日本食に舌鼓~
ベトナムは空前の日本料理ブーム。ジェトロの調査によると、現在ベトナムには日本料理店の数が770店舗もあり、そのうち半数以上の400店舗余りがホ...
・知っているようで知らない!ベトナムコーヒーとカフェの魅力
強くて味わい深いベトナムのコーヒーは、ベトナムの社会・経済に深く浸透しています。特にベトナム発祥の cà phê sữa đá(コンデンスミルク入りの...
・ブンボーフエの美味い店3選~HCMの味は本場以上?~
ブンボーフエ(bún bò Huế)といえば、中部の古都フエの名物麺料理ですが、ベトナム全国で朝食、昼食、夕食と時間を問わず広く食べられています。...
・ミークアンのおいしい店3選~ホーチミン市で中部麺~
以前、「フォーだけじゃない!米麺5選」 と題してベトナムを代表する5つの麺料理を紹介しましたが、今回はその中でも筆者が特に好きな中部の米麺 ...
・貝屋さんでの注文の仕方~ローカル食を極めよう!~
VIETJO Lifeでコラム『 おそと呑み研究所 』を連載していますが、ベトナムでの楽しみといえば「おそと呑み」、そしておそと呑みの代表格と言えば「...
・カオラウのおいしい店3選~ホーチミンでホイアン名物~
以前、「フォーだけじゃない!米麺5選」 と題してベトナムを代表する5つの麺料理を紹介しましたが、今回はその中でも本場以外では数が少ない、 中...
|