・熱帯モンスーン気候帯に属し、雨季(9月~1月)と乾季(2月~8月)を有する。冬は冷え込み、夏になると干ばつが発生する厳しい気候で、台風の到来も多く、洪水がよく発生する過酷な地域。 ・年間平均湿度:― ・年間平均降水量は:2000~2700 mm ・年間平均気温:20~25度C
地理 |
・北はクアンビン省、南はトゥアティエン・フエ省、西はラオスとの国境に接しており、東は南シナ海に面している。 ・省都ドンハー市はハノイ市中心部から南に598キロ、ホーチミン市から1112キロ。 ・地形は北西から南東に向かうに連れ低くなっている。山岳と砂丘が多く、沿岸部は小さい平野になっている。 |
歴史 |
・元々チャンパ王国(主に南中部沿岸地方に当たる地域)に属していたが、1069年にベトナムのリー(李)朝による侵攻を受けたことで、北部地域はベトナムに支配・併合された。その後、チャン(陳)朝時代の1306年にチャンパ王国の国王が、チャン朝との政略結婚を行う見返りとしてクアンチ省の南部地域と現在のトゥアティエンフエ省に当たる地をチャン朝に譲った。 ・1975年のベトナム統一より以前は、同省を流れるベンハイ川(Sông Bến Hải)は北ベトナムと南ベトナムの境界線となっていた。ドンハーからラオスとの国境であるラオバオ(Lao Bảo)までを結ぶ現在の国道9号線は戦争時代に重要な交通路線として激しい戦場となった。 |
経済 |
|
観光 |
<見所・イベント>
非武装地帯(DMZ):
北緯17度線近く、ベンハイ川の両側にあるヒエンルオン橋(Cầu Hiền Lương)、ベンハイ川、クアンチ城塞といった戦争の歴史に関する史跡が多い。中でも、クアンチ城塞では、1972年に城塞を守るため81日間の激しい戦闘が行われた。
|
ビンモック・トンネル(Địa đạo Vịnh Mốc):
ビンリン(Vĩnh Linh)郡にあるトンネル。ベトナム戦争時代に米軍との戦いで身を隠すために掘られた。トンネルは長さ2キロで、3層あり、深さは12~23メートル。内部には井戸、会議室、診療所、厨房などがあり、村民100世帯を一度に収容することが出来る。
|
チュオンソン戦没者墓地(Nghĩa trang liệt sĩ Trường Sơn):
ゾーリン(Gio Linh)郡にある墓地。ベトナム戦争時代に犠牲となった軍人墓地。面積は14万平方メートルで、国内最大規模の墓地とされ、戦没者1万人以上の骨が安置されている。 |
<特産品>
チャット・チャット・バイン・チャン(Chắt chắt bánh tráng):
茹でた後、味付けして炒めたシジミを、焼いたごまライスペーパーで取って、ピリッと辛いラム(Răm)というタデ科の香草と一緒に食べる。
|
ブン・ヘン(Bún hến):
シジミの茹で汁で作られたピリッとと辛いビーフンスープ。 |
海蛇:
揚げ春巻き、レモングラス唐辛子炒め、漢方薬と煮込むなど様々な調理法で食べる海蛇を使った料理。 |
|
クアンチ省関連ニュース |
|
ベトナムの省・中央政府直轄市一覧 |
最終更新日:2022年2月18日
|