![]() |
VIETJOのコラム「イベントオヤジの独り言(大娘、小娘)」で、いろんなイベント事情をお伝えしているAABベトナム(ホーチミン市/ハノイ市 代表:平櫛開三)です。
弊社は、2021年に15周年を迎えました。
これまで、新規進出日系企業様の開所式や周年セレモニー、インナーイベント、日系企業様のベトナム人向けプロモーション、日本の政府機関、自治体のインバウンドプロモーション、日本産品輸出促進事業の推進、その他展示会、フェスティバル系イベントなどの各種イベントをはじめ、PR、WEB/SNSプロモーション、映像制作、クリエイティブ・デザイン制作など多種多様な案件をお手伝いさせて頂きました。
コロナ禍の近年は、国際会議、オンラインセミナー、オンライン商談といったオンラインイベントなども手掛けております。
2006年にベトナム進出以来、数多くのお客様と周囲の方々に支えられ、これまで事業を続けることができました。これもひとえに皆様のご愛顧とご支援によるものと心より感謝申し上げます。

◆AABベトナムの特徴
弊社は、日本人プロデューサーのもと、プランナー、デザイナー、ステージディレクターなど専門スタッフが社内及びグループ会社に在籍しており、企画・制作・実施まで一貫して自社制作し、ベトナムを熟知した効果的なイベント・プロモーションのご提案、実施を行います。
日本で35年、ベトナムで15年の業務実績の中で、各政府機関・日本関連団体との友好関係、ベトナム著名タレントやインフルエンサー、ベトナムメディアとのネットワークもあり、政府関連の日越交流事業や大規模プロジェクト、著名アーティストのライブおよび動画プロデュース等、ベトナム国内TOPクラスのイベントから、大型ショッピングモールでのPRイベント、施設ディスプレイのプロデュース、日本産品フェア・商談会等、輸出促進事業のサポート、大学・公共施設でのイベント、工場・社屋の開所式、オープニングセレモニー、ディーラーミーティングやインナーイベント、PRプロモーションなど、年間100本以上のBtoB/BtoC向けの豊富なイベント実績があります。
近年は、ニューノーマルなハイブリットイベント、WEB、SNS、動画を活用したオンラインプロモーションにも幅広く対応しております。



皆様におかれましては、近年の情勢変化の中、ご苦労はいかほどかと拝察致します。
しかし、この状況は必ず終息する日がやってくると思います。
それまで一緒に、乗り越えていけましたらと切に願います。
今後ともAABベトナムのご支援ご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
【会社概要】
AAB VIET NAM CO.,LTD
代表:平櫛 開三
平櫛直通TEL:090-262-0066
https://www.facebook.com/AABVietNam
http://www.aab.co.jp/
◆ホーチミンオフィス
ホーチミン日本人担当:檜垣(ひがき)
E-mail:higaki@aab.co.jp
◆ハノイオフィス
ハノイ日本人担当:五十嵐(いがらし)
E-mail:igarashi@aab.co.jp